今回は僕が旅行の時にやっている貴重品の管理方法を紹介していこうと思います!!
まぁ、まだまだ旅行素人なので、参考になるかは分かりませんが…( ̄▽ ̄;)
でも一緒に旅行に行った友達がスリにあった事もあるので、すごく気を付けるようにはしています!!
まず現金ですが、お金は4ヶ所にわけて管理するようにしています!!
それでは5万円を持っているとして、話を進めていきましょう!!
まずはメインの財布!!
![[グレゴリー] GREGORY 公式 クラシックワレット GM74871 Black (ブラック) [グレゴリー] GREGORY 公式 クラシックワレット GM74871 Black (ブラック)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51u0FsTge2L._SL160_.jpg)
[グレゴリー] GREGORY 公式 クラシックワレット GM74871 Black (ブラック)
- 出版社/メーカー: GREGORY(グレゴリー)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
普段は長財布を使っていますが、旅行の時は折り畳める二つ折り財布を使用しています!
そして、本当はお尻のポケットは入れない方がいいと聞きますが、僕は後ろのポケットです!!
普段から後ろのポケットなので、そっちの方が慣れてて安心するんです!
慣れてない事を急にすると、失敗したりしますしね!!
ただズボンはポケットの深いものをなるべく履くようにしています!!
それと、財布には革ひもを付けて、ズボンのベルトを通す場所に繋げて、すぐには取れないようにしています!!
これも本当は財布の場所がわかってしまうので、良くはないらしいんですけどね( ̄▽ ̄;)
しかし、これはメインの財布ですが、入れているのは1万円ぐらいです!!
あとはあまり残高のない国際キャッシュカードを入れてるぐらいです!!
そして、この財布は大きな買い物をする時のみ使うようにしています!
あまり人前で財布の中身を見せるのも物騒ですからね!!
だから、財布とは別に小銭入れのようなポーチを使っています!!
アジアン雑貨屋とかに売ってる安いヤツです!
でも安く見えた方が貧乏人だと思われて、狙われにくくなると思うんです!!
だから、ほとんどの支払いはこちらでしています!
これなら、中身も見えにくいですしね!
そして、5千円ぐらい入れて、なくなれば補充するような感じです!!
それと念のためにリュックの奥の方にも入れています!!
こちらも5千円くらいです!!
外でもし身ぐるみを剥がされても、食事代と空港までの交通費になるぐらいの金額です!!
もちろんホテルに置いておく時は南京錠などでロックしてますよ!!

Rongtongda TSAロック 4桁 ダイヤル式ロック 南京錠 鍵 海外旅行 荷物スーツケース用 4ダイヤルロック (ブラック)
- 出版社/メーカー: Rongtongda
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
それと、服の中に隠せるウェストポーチを使用してます!!
こちらには残りの3万円とパスポート、予備のクレジットカードなどを入れてます!!
普通にしてたら見えるものではないので、これを狙われた時は命にかかわるピンチだと思います!
その時はもう諦めようと決めてます(*>ω<)
最初はゴワゴワして落ち着きませんが、慣れてくれば大丈夫です!
…というか、多少ゴワゴワしてるくらいの方が存在を確かめられて良いかもしれません!!
僕が入れているのはこちらの4ヶ所です!!
ただセキュリティーボックスがあるようなホテルなら、それを利用する方がいいと思います!
勝手に開けられて盗まれた…という話もなくはないですが、ホントに稀だと思います!!
ただ、たまに壊れてたりするので、貴重品を入れる前に確認はしましょうね!!
開かなくなったら困りますから…
旅行に行く際、貴重品の管理は本当に大切です!
失ったお金やモノ以上に、旅の思い出まで嫌なものになってしまいますからね!
みなさんもくれぐれも気を付けてください!!
あっ、貴重品の話をしちゃったけど、僕を旅先で見付けても狙わないでくださいね(T▽T)