中国に来る1週間前…
僕はAmazonでこんなモノを購入しました!!
はいっ、香港のSIMカード「跨境王」です!!
実は中国では外国人がスマホ登録するのが難しいと聞いたので、出国前に買っておいたんです!
しかも、中国はネット規制も厳しい…
中国のSIMカードがもし買えたとしても、日本でお馴染みのLINEやFacebook、Instagramなどが使えないんです!!
…ということで中国本土でも使えて、ネット規制もない、こちらの跨境王を購入しました!
そして、こちらは日本語版も発売されているので使い方も分かりやすい…
裏に書かれた説明通りに設定していくだけです!!
あとは中国本土に到着してSIMカードを差し込めば、自分の香港の番号がショートメールで送られてくるという仕組みです!!
あとは金額をチャージをして、使う容量を申請をすれば利用出来るようになっています!!
しかも、元から80香港ドル分はチャージされているので、あまり使わない方はこれだけ買えばいいということです!!
そして、申請のやり方はこちらの申請コードに電話をかけるだけ!!
300MB分なら、こんな感じです!!
しかーし、問題はチャージです!!
チャージしている金額がなければ、申請コードに電話をしてももちろん利用ができません!!
そして、チャージするためにはサイトのホームページから申し込まなくてはいけないんです!!
ちなみにチャージはこちらから出来るようになっています!!
香港聯通全球服務– 提供4G月費計劃,一卡兩號,跨境通信,電話儲值卡,數據上網卡,旅行上網卡,國際數據專線,國際語音轉接
右側にあるこちらの部分に最初に送られてきた香港の番号を入力して、チャージ金額を選ぶ…
あとはクレジットカードで支払いするだけです!!
ちなみに支払いはクレジットカードのみで、こちらのカードが使用できます!!
しかーし、このチャージ…ネット環境がなくては出来ません!!
そう、チャージ分がなくなってからチャージをしようと思っても、スマホが使えないからチャージ出来ないんです!!
実は中国に到着して2日目の昼頃には最初から入っているチャージ分がなくなり…
夜ホテルに戻ってWi-Fiが使える環境になるまでチャージが出来ず、スマホが使えないということがありました!!
そして、4日目の今日…
その時にチャージした分も使いきってしまったんです!!
はいっ、困ったーー!!!
だって、今日の夜には北京に戻る予定なので、今日はホテルを取っていないんですもん!!
うん、やっちまったーー!!!
もっとこまめにチャージ残高を確認しておくべきだった…(T▽T)
ちなみにこちらの右側の番号にかけると、チャージ残高がショートメールで送られてくるようになってます!!
利用される方はチャント残高を確認しながら使いましょうね!!
あぁ、まだ今日と明日の2日間もあるし、どっかにWi-Fiでも飛んでないかなぁ~!!
あぁ、マジで困ったー!!!
【正規日本語版】跨境王 4G Cross Border King 4G 中国 香港 マカオ 台湾 日本 プリペイド SIM データ通信 SMS 香港電話番号 デザリング 可
- 出版社/メーカー: China Unicom
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る